このブログも積もり積もって14弾ですか・・
今回のテーマは、WEBディレクションについてといきましょうか。
ずっと 海の事ばかりでもですので・・
たまには仕事の事でも入れておきましょう。
そもそもWEBディレクションてなにするの? ですよね・・
お堅く表現すれば、クライアントが希望する目的のwebサイトを構築して、貢献することを目的にプロジェクトに関わる
企画・編集・デザイン・制作など社内専門部署や社外専門分野の間に立ち、円滑に業務を進捗させる事が主な仕事。
本来はwebサイトにて売上を上げていく事が目的で多いのですが、お客様によっては求人の募集を目的・会社のイメージアップ、
事業内容を知って欲しい等の目的・もったいない事ですが、会社の名刺代わりにの目的もあります。
基本は、WEBサイト(ホームページ)(※以下ホームページと記載) 制作の全体を担っている表現でわかりますかね?
(色々な会社で役割は異なりますし、認識も若干違うかもですが・・)
ホームページの良し悪しも、お客様(クライアント)(※以下お客様と表現) の希望通りに制作できているかもディレクションで
左右されていきますので、おおまかに言えばお客様の要望通りホームページを制作していくという事になります。
お客様の希望と制作側の制限なども考慮しながら橋渡ししていく事になります。
お客様のホームページ作成目的通りに制作していく事が出来るようにするためのお仕事ですね!
(私はそう思っております・・)
WEBディレクションで、一番重要なのが「ヒアリング」です。
何をするのか? お客様の要望を細かく聴き取りしていく事になります。
おおまかに表現すると、「何のためにホームページを作成するか?」「どのような感じのホームページにしたいか?」
「誰に見てほしいホームページなのか?」「載せたい項目・写真などあるのか」などになります。
この目的を踏まえて、ホームページ制作側の「ライター(文章を制作)」「デザイナー(デザイン作成)」「コーダー(配置設定・装飾制作)」
などを担当する人に伝えて作成していく作業になります。(ワイヤーフレームなどを作成して各担当に確認してもらいます)
(個々の段階でも、人と人のやり取りになってきますのでしっかりとした依頼やコミニケーションが必要になります。)
各制作担当者に制作の依頼をして、作業終了したら確認をして問題があれば修正を依頼して直してもらい確定をしたら
次の制作担当者に依頼をしていくという事を繰り返していきます。
お客様の依頼に添えた内容になっているか? お客様のイメージしているものに近いかなど考えながら進めていきます。
その間でも、色々と仮で出来上がってきた、デザイン案やホームページをお客様にも確認していただきながら修正をしていきます。
(状況にもよりますが、お客様に確認する場合と、確認をしていかない場合とあります。)
正式にホームページをアップさせる前の作業となります。
出来上がったホームページをお客様に確認していただき、再度、変更・修正を繰り返しやり取りしていきます。
(お客様の要望に添えていれば、やり取りも少なく済みますし、その為にはしっかりとしたヒアリングも必要です。)
お客様からホームページ完成のOKを頂けたら完成となります。
その間の工程管理・お客様からの追加要望・素材提供依頼・お客様への途中経過報告などもディレクションとなります。
結果的には、最初のヒアリングが大事で、この段階でお客様との信頼関係も気づいていないと少しのミスで契約打ち切り
なんてことにもなりかねません。(恐ろしいですね・・)
とここまでが製作段階でのディレクションになります。(どうでしょう?なんとなく理解していただけたでしょうか?)
その後の、納品後のホームページについてもWEBディレクションの意味合いとは少し違うかもですが・・
更新やフォローなどは引き続き行っていきます。(会社によっては管理サービスなどが担当の場合もあります。)
建築業界では、大手の建築現場より仕事の依頼を貰う為には自社ホームページを持っていないといけないなど
会社の名刺代わりみたいな流れもあります。
しかし、冒頭でも申し上げたのですが、名刺代わりではもったいないと思います。
建築業界では、今の直面の問題が人手不足だともいわれています。
でしたら、ホームページで自社の会社がどのような仕事をしてどのような雰囲気で、どのような人材を求めているのか
などを表現してみると良いと思います。
確かにリクルート会社に依頼も良いですが、より自分の会社に興味を持っていただいてホームページで確認して貰い
知ってもらうのも良い事だと思います。
尚、ずいぶん前にホームページを制作して現在 全く検索に引っかかってこない状態の企業様も多いと思います。
少しの対策でまた、日の目を見る日が来ます。
弊社では、様々な業種のホームページ制作にも携わっていますし、色々なホームページのお悩みにも対応しておりますので、
是非1度お問い合わせを頂ければご相談に応じさせていただきます。
次回も宜しくお願い致します!