皆さんは、日ごろの疲れをどのようなケア方法でメンテナンスしていますでしょうか?
近年は健康ブームで積極的に運動をしたり、ジムに通って汗を流してなど健康の為に色々としていますよね?
私は、もっぱら毎週末 海で波乗りしかしていないので、それ以外の運動は通勤で歩くぐらいしかしていません。
地下鉄の一駅分余分に歩いたりすればまた良いのですが、そこまではしていません!
さて、首や肩こりや腰が痛いなど、年を取ってくると色々と痛いとこも出てきますね。
自分もたまに波にもまれたり、変な風に捻ってしまったりしたときは、どうしようかと考えて対処方法など検索したりします。
また、週1度しか波乗りをしない為、少しハードな波ですと筋肉痛になったりします。
今回は体のケアについてどんな施術や方法などが良いかを自分なりに検証してみましたので、良ければ呼んで頂ければと思います。
皆さんのケアのお役立ちが出来ればと思いますが・・頑張ります。
今回一番良く検索して調べ尽くした筋肉痛の軽減からいきましょう。
筋肉痛の軽減・予防について
筋肉痛とは、「筋繊維」が傷つき、それを修復させるために炎症が起こる事で痛みを発症しているものと言われています。
この「筋繊維」とは、筋肉や筋組織を構成している細い細胞を意味しています。
筋繊維が傷つきやすいのは、筋肉を伸ばす動きです。
炎症により ブラジキニン、ヒスタミン、アセチルコリン等の痛み物質が発生して、筋繊維を包む筋膜にその痛み物質が
刺激を与える事で筋肉痛になるとされています。
また脱水により血液の循環が悪くなり、酸素不足や細胞から発生する代謝産物による刺激が起こるのも原因とされています。
前置きが長かったですかね?
筋肉痛を少しでも早く治すには?
筋肉を氷や冷却スプレーなどで冷やしてアイシングすることで、炎症も抑える効果もあり、痛みを伝える神経の伝達速度を抑える事も出来ます。
アイシング後、又は運動後に時間が経ったらお湯につかって全身を温め血流をよくする温熱療法も良いでしょう。但し、運動直後は筋肉に熱を持っているので
回復したい筋肉に酸素や栄養が送られないので逆効果になります。
筋肉をほぐして血流をよくするうえでも、ストレッチは有効です。筋肉は固くなり血流が悪くなって痛みの原因になっていますので、効果的だと言われています。
後はしっかりと睡眠をとる事で、筋肉痛だけでなく疲労の回復にも効果的ですので、睡眠中の成長ホルモンが分泌されて筋繊維の回復にも必要です。
予防法
運動前にストレッチや軽い体操で筋肉を伸ばして血流や筋肉の柔軟性を良くしていきます。徐々に負荷を大きくする事で急激な負荷を筋肉にかけないようにします。
運動後に急に動きを止めると血流の流れが急に悪くなります。クールダウンとしてウォーキングなどを10分程行ってから休むようにすると良いでしょう。
水分をしっかり摂る事で血液がドロドロになるのを防いで、血流を悪くすることを防いでくれます。
運動前に栄養を取る事です。筋肉中のたんぱく質の分解の抑制する働きのよって筋肉痛を起こりにくくしてくれる分岐鎖アミノ酸などを事前に取る事です。
自分は、栄養補給ゼリーなどを海に入る前に飲んでいます。(アミノ酸系・バームなどですね・・)確かに軽減されていますよ!
鍼灸(しんきゅう)治療
東洋医学は、身体をひとつの小宇宙として捉えて、そのバランスが崩れた時に「病」が発症すると考える医学です。
鍼灸治療は、腰痛や肩こり、ひざの痛みを持った方が多いので運動器の症状だけにしか効かないと考える方も多いと思いますが、
身体のさまざまな疾患にもも効果がありWHO(世界保健機関)などが鍼灸に注目して、メカニズムの研究も進められ科学的根拠もある治療として注目されています。
鍼灸は自律神経に作用して胃腸や心臓・血管などに作用してその働きを調整します。また最近では人の持つ免疫力を賦活させる効果についても色々な研究がされているようです。
痛みに対しての効果も高いとされています。鍼を刺す事でその刺激で痛みを抑えるホルモンが分泌されて更に脳に痛みを伝える神経を
せき止める働きもあるそうです。又、血液やリンパの流れをよくすることで身体の自然治癒力も上げる働きがあると考えられています。
副作用としては、一部で倦怠感や眠気、ふらつきなどがあるようです。施術を受けた事での疲れから起こる症状とも言われています。
痛みをいち早く和らげるには鍼が一番効果的かもと思います。但し治すというよりは一時的緩和的な感じもします。(個人的意見ですが・・)
按摩(あんま)・指圧・マッサージ
按摩・指圧は手や指等によって、経穴(ツボ)経路(ツボとツボを結ぶスジ)を意識して施術する方法。
マッサージはフランスから伝わった手法でこちらも手や指などによってリンパ、血液の流れ、筋の走行に従って施術する方法。
按摩の効果としては、主として筋肉のコリコリを取り除き、筋肉内組織の血液循環を良くして新陳代謝を活性化させます。
指圧の効果としては、主として皮膚の働きを活性化して、筋肉を解して血液リンパの循環を促します。
骨格を矯正して神経や内分泌の働きを調整して内臓の働きを活発にしていきます。
マッサージの効果としては、主に循環器系を対象に血液、リンパの還流を促していき、筋肉や関節などにも多種多様でむくみに対しての
リンパドレナージなどがあります。
施術によって効き方の場所が違う様ですが、まとめていくと 自律神経のバランスを改善して、免疫力を増やしていき、ストレス解消に役立ち
血流やリンパの流れを改善させ筋肉をほぐして疲労回復を助ける効果があるようです。
整体・カイロプラティック
整体・カイロプラクティックは痛みの原因と考えられる骨格の歪み、骨格筋の調整をしていきます。
カイロプラティックは、アメリカ式カイロプラティックの事を言って、体の不調、痛みは脊髄(首の骨、背骨、坐骨)の歪みによって起こると考えられた
療法です。
整体は、中国・東洋医学をベースに経路(ツボとツボを結ぶスジ)、経穴(ツボ)を刺激して、気血・血行促進・代謝促進・自然治癒力を増進させる療法です。
元々「整体」=「体を整える」の意味とおり整体は全身の骨格の歪みを見る、または筋肉の矯正を行うなど施術方法はさまざまで多岐に渡っています。
カイロプラティックの最も改善に有効なのは自律神経失調症で、疲れやすい、だるい、動悸がする、便秘、下痢、手足のしびれ、冷えなど病院でも原因がわからない
対処の使用が無いように思われますが、神経からの不調で起こると考えられています。
その他では、骨格の正常化・体の痛みの改善・ホルモンバランスの正常化などが挙げられています。
整体の効果は、やはり肩こり・腰痛の改善が多いようですが、その他にも体の痛みの緩和・姿勢が良くなる・リラックス効果・美容効果なども上がっています。
さて、ここまでで体のケアに効果のありそうな施術方法を上げてきましたが、どうでしたでしょうか?
今回は効果の部分をクローズアップして載せています。
自分は医者でも整体師でもないので、沢山検索して自分なりに理解して記載してきました。
検索していると上位にある記事で次のページの記事まではなかなか見ない状況でしたが、下層の記事にも沢山良い情報がありましたので、きちんと良い記事が上位に来るように
きちんとした対策をして頂ければと思います。
痛いから痛み止めの薬などに頼るよりは、このような施術でご対応をしてみればと思いますが・・その場しのぎではなく普段から気にして対応をしていければ健康な身体を維持できるかも
知れませんね!
興味がある方はどんどんと試してみてくれればと思います。
今回色々調べてみて感じたのは、正しい姿勢で正しい体の使い方で普段から気にしていく事が大事かと思います。
私もここ何年かで色々と身体について気にしてきました。テレビでの情報・WEBサイトの情報など色々と知る機会は増えました。
皆さんの少しでも体の不調等についてお役立ち出来ればと思っております。
それではまた 次回!お会い致しましょう。